□目次に戻る□

■オ■

●おうじゃのつるぎ【王者の剣】
1:ドラクエ3で終盤に手に入るこっち専用の武器。
道具で使うとバギクロスと同じ。
(元々ラダトームにあったが、ラスボスに壊されたので材料を持ってきてある道具屋で鍛えた)
後年ではロトの剣になったらしいが、錆びたか?
2:mother2ではランマの王子専用武器。
ストーンヘンジの後半で出会うスーパースターマンが128分の1で落とす。
ボスのDXスターマンをボコると出現しなくなるのでもう手に入らない。

●おうぞく【王族】
後からこれだとわかる展開になると苦手。
☆関連語☆
ボンボン、エリート

●お〜いおちゃ【お〜いお茶】
日本では最古参の緑茶飲料。
1985年の発売当時は缶入りだった。
近年は姉妹品の濃い目の味も発売された。
2005年に大幅リニューアルしたらしい。
伊右衛門より渋くないが、濃い味はお勧めできない。

●おおいなるきょうこく【大いなる峡谷】
ポケダン1(救助隊の方)でここに行くようになると急展開。

●おおきなたまねぎのしたで【大きな玉葱の下で】
爆風スランプの代表曲。
テレビダービーによると日本武道館の事だった。

●おおぐいせんしゅいけん【大食い選手権】
日曜ビッグスペシャルから始まった名物番組。
TVチャンピオンの名物コーナーだったのだが…、
諸事情で中断になってしまった。
05年に元祖・大食い選手権で復活したけど、
やっぱりTVチャンピオンでしなきゃな。

●おおさかじょしこくさいまらそん【大阪女子国際マラソン】
1982年から始まった初春の風物詩。
制限時間までにゴールしないとバスがやってきて強制リタイヤにされる。
交通規制の都合上とはいえ残念な措置である。
関テレ公式でのリプレイ配信の終了が早すぎるのも痛い。
イギリスで本来なら一生車椅子の人が6日かかって完って話があっただけにやるせない。
2011年の30回から馬場氏のリレミトもあってかアルフィータイムが廃止されて残念。
30回の公式リプレイ映像の画質が酷い。

●【オーティス】
仮面ライダークウガは当初こんな題名だった。
肩書きは忘れたけど、仮面ライダーではなかった。
超全集のどっかに書いてあった。

●おおはら・じょう【大原丈】
1967年10月22日生まれでスケボーが得意でボーダー柄のシャツがトレードマーク。
8話で勇気の為に戦うようになる。
他のメンバーと違って、靴紐しか黄色がない衣装だった。(2年前や夏服では黄色いボーダーシャツを着ているが)
担当回は女性ゲストや豪との交流があった。
ゴーカイジャーと出会った時は、ボルトの幹部になった友を救えずに終わった無念さを語った。 (けど、豪を救えたのでファルコンかドルフィンの方がよかったと思う)

●おおむらきょうていじょう【大村競艇場】
競艇発祥の地で、電話投票の番号は一番大きい24。
2012年4月から審判長の突っ込みが聞けなくなって残念。

●【オートレース】
6箇所でしか開催してない。
ルールは競*に近く、単勝はあるらしい。
元SMAPの森氏は川口オートに所属中。
公式サイトで見れるレースは途中で打ち切るのが悲しい。

●【オーボス】
伝説の勇者ダ・ガーンのラスボスだが、酷い名前をつけられたものだ。
終盤で一瞬しか出なかった為存在感がなかったのが哀しい。
2枚目のサントラの冊子では彼を演じた声優がトンチンカンな発言。
気持ちはわかるがあんまり反映されていないので哀しくなった。

●おーるすたーかんしゃさい【オールスター感謝祭】
TBS系の改編時期にする長時間番組。
200人参加クイズ番組なのに、獲得賞金が下がったせいか最近クイズの割合が減っている。
休憩時間が単なるCMにされたり、ミニマラソンでありえないハンデになったりと迷走している。

●おおわしりゅうすけ【大鷲龍介】
卓越した操縦技術で選ばれたと思われるが、パンサーにはちょっと厳しいつっこみをする。
NASAへの異動を命じられてしまうが、あっさり承諾し飛羽に託して去っていった。
単独回がないままああなるとは思わなかったが、近年のレッド優遇に食傷気味だったので複雑な心境になった。
(演じた川崎氏は台本を見るまで全く知らされておらず、超動揺した)
韓国で出版された大百科はシリュウと表記されていた。
レジェンドウォーズではnormal+しか出ないままになりそうだが、rea希望。

●おかだかつお【岡田鰹】
岡田鮫調教師の弟で調教助手。
登場初期ではイビリ役だったのだが…。
青い重戦車を化け馬扱いしてた癖に、彼が内臓破裂しそうな時には泣き出した。
(期待したドバモンがつれていかれた以降は別人になった)

●【オキシライド】
2004年に発売された新しいタイプの乾電池。
アルカリより電圧が高いので不具合があるかも。
パッケージには電球用は止めてくださいとある。

●【おさるとおかん】
ウリナリ総選挙で立候補したコンビ。
予想通りに落選し、その後解散か?

●おさがり【お下がり】
1:蛯名正義騎手への通称。
風船ガムでの初G1もお下がりで獲得してた。
彼に替わったら投票しない方がいいかも。
2:最初からではなくて騎手の都合でたまたま回っただけの状態。
競馬新聞では「替」と表記される。
こんな状況でも勝ってしまうことはあるが。

●おだかずまさ【小田和正】
過去形にならずに済んでいる奇跡的な人。
母にサカイ引越センターのおっさんと勘違いされた。

●【オダギリジョー】
説明不要の俳優。
ライフカードと若武者のサイトでは
事務所ではクウガに主演した事が無かった事になってますが、共演者やスタッフとの交流は現在も続いている。

●【おとうさんスイッチ】
ピダゴラスイッチのコーナー。
たまっぽい歌手が作り方の歌を担当している。
これを引き受けているおとうさんがいる子供は幸せだ。

●おどろき・ほうすけ【王泥喜法介】
逆転裁判4からの主人公だが、初法廷で師匠と決別するハメになった以降は屑になった***のリモコンにされる不幸な弁護士。
まさか、06年東京ゲームショー・特別映像時と扱いが変わらないとは。
逆転裁判5ではマシになったらしい。
逆転裁判6では成歩堂から独立したらしい。
☆関連語☆
シン・アスカ(SEED2)、ロディマスコンボイ

●お???さくひん【オ???作品】
その行為に近い雰囲気→不快感があると認定。
(某駄作の劇場版では冒頭でその行為をし失笑を誘った)
本来の意味通り、誰もいない所でこっそりして下さい。

●おねがいせんたい【お願い戦隊】(仮)
おねがいランキングに出てくる5人組。
ゴレンジャーと同じ色構成だが、唯一の男性であるレッドが地味。

●おもいでのぐりーんぐらす【思い出のグリーングラス】
グリーングラスが勝った菊花賞でこんなBGMが当時の淀に流れたらしい。
投票当時は誰も気にしなかったと思われる。

●おもいでをつちのなかに【想い出を土の中に】
某漫画である話の一つで、上下編に別れている。
下編の表紙がお気に入りです。
コンビニ用ベストセレクションに収録された。

●【おりづる】
1:折り紙で折られた鶴
2:カクレンの無敵将軍に付けたあだ名。
歴代戦隊ロボで好きでしたね。
理由=頭がおりづる

●おりびえ・ぺりえ【Ori P】
フランスからJRAに出稼ぎにくる騎手。
2月と11月に来る。
彼が乗った後の馬は長い不振に入る事が多い。

●おりんぱす-ろう-ふぁいる【Olympus Raw File】
RAWで記録できるオリンパス製デジカメ限定のファイル。
ちなみに第一号はCamedia5050Zoom。
昔のフォトショップ対応のプラグインがオリンパスの公式にある。
蔵衛門は05年発売からコレに対応と遅すぎ。

●【オルテガ】
FC版ではカンダタの色違いで凹んだが、冷属性攻撃が無効らしくビックリコナミ。
(NES版とSFC版では別人になっているが、SFC版にはFC版の姿がまだあった)
SFC版以降ではクリア後のある選択肢で「オルテガにザオリク」を選ばない方がいい。

●おれおんな【olleh女】
民謡歌手であるソンソヒの事。
理由=olleh(KT通信の携帯ブランド)でのCMで知ったから。
songsohee.com/

●おれかいきんぐ【オレカイキング】
月刊コロコロに付属するカードで解禁したら付く称号。

●おれがふぁいや【俺牙炎矢】
コロコロ系で連載されているオレカバトルでの主役。
その名の通り面子には火属性が多い。
何故かカードに戻らないタマゴン→ケロゴン(序章のに登場する火属性モンスター)が言ってる事も分かる。

●おわらいまんがどうじょう【お笑い漫画道場】
中京テレビ製作の笑える番組だった。

●おわり【終わり】
どんな作品にもいつか訪れるモノ。
終わって欲しくないと思う作品もあるだろうが、
終われなくなった作品が一番悲惨だと思う。

●おんげきらいだー【音激ライダー】
仮面ライダー響鬼は当初こんな題名だったらしい。
激の漢字が違うかもしんない。

●おんせんそうさか【温泉捜査課】
ぐるぐる温泉で遊べるゲームの一種。
15ターン以内に犯人を捕まえるボードゲーム。
オンラインでは逮捕が成功する度にEXPが貰えて、
スキルを覚えられる。(わいわいパークのみ)
ちなみにEXPだけはPCでもPSでも共通である。
パーツとネット深度は別扱いの癖に。